株式会社シモタ農芸

ハーブの販売は株式会社シモタ農芸 | 代表あいさつ

お問い合わせはこちら

代表あいさつ

魅力的なハーブとの出会いを提供

GREETING

代表からのあいさつを掲載しています。ハーブを通して人々の暮らしをより健やかに、より楽しくできるよう、多種多様なハーブを栽培し、販売しております。自然の力を最大限に活かし、食卓やティータイムに寄り添う商品やサービスをお届けできるよう努めており、これまでであったことのない魅力的なハーブとの出会いの場としても役立てていただけるようなサービスを提供いたします。


代表プロフィール

PROFILE

霜多 増雄

代表/茨城県農業改革委員会・専門分科会委員

1945年 茨城県取手市生まれ
1963年 千葉県立東葛飾高等学校卒業を機に就農
1975年 ハーブ、生色野菜の本格栽培を開始
1990年 株式会社 シモタファームを設立
2003年 平成15年度 全国農業コンクール優秀賞受賞
2004年 平成16年度 地域特産マイスター認定
2007年 第36回日本農業賞 金賞受賞

代表の想い

「自分たちがつくる野菜を食べた人に、健康になってほしい」この想いが、私の農業人生のすべてです。
約50年前、フランスで出会ったハーブの美味しさに衝撃を受け、日本での栽培を決意しました。以来、日本のハーブ栽培のパイオニアとして、多くの料理人の皆様に支えられながら歩んでまいりました。
シモタファームの最大の強みは、科学的根拠に基づいた「エビデンスのある野菜づくり」です。農薬等に頼らない栽培を基本とし、自社ラボでの成分分析によって、硝酸塩濃度が低く抗酸化力が高い、安全で栄養価の高い品質を保証しています。
レストランで腕を振るうシェフの皆様、ご家庭で本物の味を求める皆様、そして石鹸やアロマなど新たな製品開発に取り組む皆様へ。約80種類のハーブの中から、皆様のニーズに合わせた最適なご提案をいたします。
近年では、JICAと連携しインドネシアでの事業も開始しました。この挑戦を通じて、私たちの野菜を世界へ届け、「医食同源」の理念を広めていきたいと考えております。
これからも、皆様の食卓と健康に貢献できるよう、真摯に野菜づくりと向き合ってまいります。
今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。

出演・出版歴

2005年:「科学でわかった安全で健康な野菜はおいしい」を出版
2012年:「データが語る おいしい野菜の健康力」を出版

・NHK あさイチに出演
・NHK 沼にハマってきいてみたに出演
・NHK いば6に出演
・NHK 趣味どきっ!に出演
・NHK うまいッ!に出演
・テレビ東京 ガイアの夜明けに出演
・雑誌サライに掲載
・会いたくて、食べたくて 私が信頼する101の美味しさとその生産者たち
※料理家・野村友里さんの、雑誌『Hanako』に掲載されました

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。